診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | ※ | 休 | 休 |
岩崎医院では「安心・安全な診療」を診療理念に掲げ、
患者さんの不安を和らげて何でも話しやすい雰囲気づくりと、患者さんの立場に立った丁寧な診療を心がけております。
また、症状や治療方法などについて説明する際には、モニターで検査の画像などをご一緒に見ながら
「目で見てわかる説明」を時間をかけて行ってまいります。
説明中はもちろん、わからないところがありましたら、いつでも遠慮なくお聞かせください。
内視鏡検査は、胃や大腸などの病気を早期発見・予防するための検査です。
当院では消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医が検査を担当します。
また、検査中の不安や苦痛を和らげるように、当院では鎮痛剤、鎮静剤の投与を行っております。
高水準の医療機器と検査技術で、先進の内視鏡検査を受けていただけますので、内視鏡検査が苦手な方や初めて受ける方も、当院までご相談ください。
当院の医師は、日本ヘリコバクター学会の「H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医」の資格を有しています。
ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎は胃がんにつながる病気です。2013年2月より、内視鏡検査を受ければ、一次除菌・二次除菌は保険適用で治療が受けられるようになりました。当院では、一次・二次除菌で不成功だった方のために、保険適用外になりますが三次除菌も行っております。
ピロリ菌は、人から人へと経口感染します。自分自身の胃がん予防だけでなく、お子さんやお孫さんに感染させないためにも、当院でピロリ菌の検査・除菌療法をお受けください。
風邪や生活習慣病、胃や食道・腸に起こる消化器の病気など、これまでの治療経験を活かして、丁寧に診療を行います。
どんな病気も早めの発見と治療が大切です。身体に違和感を感じたらお早めにご相談ください。
やけどやケガなどの処置、爪のトラブルなどを外科的観点から診療します。
当院では切り傷ややけどの治療に、傷を乾かすことなく被覆材で覆う湿潤療法を導入しております。
爪の端が内側に入り込む「巻き爪」、爪が食い込んで周囲が腫れて炎症を起こす「陥入爪」でお困りの方もご相談ください。
爪の端が内側に入り込むのが「巻き爪」、爪が食い込んでしまって周囲が腫れたり感染を引き起こす症状を「陥入爪」と言います。これらの治療の際には下記の治療を行います。
爪切り
テーピング
手術(局所麻酔を行い、食い込んだ爪を切除します)
ワイヤーによる矯正治療3TO(VHO)
巻き爪・陥入爪の治療には、手術で治す方法と、手術をしない保存的治療があります。
当院では、個々の症例により的確な治療法を選択します。
爪のトラブルでお困りの方はご相談ください。
当院では、やけどや傷には傷の大きさや状態に適した創傷被覆剤を用いて、なるべく痛みを伴わない治療をめざしております。
湿潤療法とは、別名モイストヒーリングとも呼ばれ、すり傷、切り傷、床ずれ、軽いやけどに有効な治療方法です。傷口を消毒してガーゼで乾燥させるのではなく、傷口を水道水で洗い流し、湿らせた状態のまま被覆材と呼ばれるシートやフィルムなどで覆います。そうすることにより、傷口から染み出てくる浸出液が傷の修復を促進させ、従来よりも早い回復が見込めるのです。また、かさぶたを作らないため傷痕が目立たず、消毒液を使用しないため痛みが少ないメリットもあります。
傷の状態によっては湿潤療法が適さない場合もありますので、まずはご相談ください。
『生活習慣病』は、目立った自覚症状がなく進行するため、人間ドックなど専門的な検査で身体を定期的にチェックし、早期発見による対処が大切です。
個人健診、法人定期健診も受診可能ですので、まずはお問い合わせください。
※人間ドックは深谷市、熊谷市より費用の一部の助成があります。
大人の方を対象に、各種予防接種を行っております。
※当院では小児の接種は行っておりません。
※事前予約が必要です。
※各種ワクチンの流通・在庫状況により、予約をお取りできない場合もありますので、ご了承ください。
タバコは、肺気腫、肺がんなどの肺・呼吸器の疾患だけでなく、脳卒中、心筋梗塞、高血圧、糖尿病といったさまざまな病気を引き起こす可能性があります。
当院では、主に内服薬を使用し、無理のない範囲で禁煙できるようにサポートいたします。
禁煙治療は、必要な条件を満たしていれば保険が適用されます。
詳しくは当院へお問い合わせください。
ニンニク注射は、疲れの原因の乳酸を分解してくれるビタミンB1が主成分です。その成分がニンニクのような臭いがすることから、ニンニク注射と呼ばれています。疲れや筋肉痛、食欲不振、風邪気味の方におすすめです。
また、ビタミン注射にはビタミンB群やグリコーゲンが含まれており、疲労を回復してエネルギーを作り出す効果が期待できます。疲労回復や、食欲不振、肌荒れなどでお悩みの方がよく接種されています。
また、まつ毛が薄くなったと感じたらまつ毛貧毛症の可能性があります。まつ毛に負担をかけないようなケア方法や治療薬をご提供いたします。髪が薄くなってきた方にも、薄毛治療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
※これらは保険外診療となります。